2011/11/23

Finnvav

ここ何年か、スウェーデンの織物に異常に惹かれ続けています。

行った事さえない国ですが、いい時代になったもので

ネットで検索したり、読めない本を購入したり

一人で無我夢中で勉強しています。

本音は「スウェーデンへ行って現地で勉強したい!」

と言うのは簡単ですが!

我が子たちが勉強するのが優先!

家庭を持ち子供を育てるということほど責任のある仕事はありませんよねー。

おのずと優先順位は決まっていくわけです・・・

子供たちが独り立ちするまでは私の出番は無いわけです。

と、コツコツ、PCの前、本とノートを持ち織機の前に座っては

「あれ?」

「ん?」

「げ・・・・」

「ギャーー!」

とかいいながら頑張っております。

ここ最近はフィン織りという、スウェーデンの古典技法を勉強中です。


次男のLesson bag



簡単なデザインで勉強中です




裏には名前を入れましたがユウキは「Yuki」じゃないかと夫に言われました
それじゃーユキですよね?Yukiでuの上に伸ばす横棒入れるのが正解?
まぁどっちでもいいですけど、これは「ユウキ」です!



そして今回初挑戦だったのが牛革を使用したこと。

薄い革だったので、普通にミシンで縫えてしまいました。

適当にカットして、内袋にアイロンもかけずに全て適当に作ってしまいました。

なので、Lesson bag と言うよりは、tote bag ?

子どもが使うので、何でも良いのです。

2011/11/20

終了しました



11/19「彩の屋」さんでのプチ展覧会終了しました。

我が子のママさんバスの運転手を一日していたので顔を出せなかったのですが

搬出時、彩の屋さんにお聞きしたところ、沢山のお客様がいらっしゃったようです。

彩の屋さん、大変お世話になり、ありがとうございました~!

(右横に置いておいた生徒募集の紙も二枚だけになっていました♪)

一日だけでしたが、生徒さんたちの作品が輝けた日になりました。

2011/11/14

ぐるっとフリンジマフラー

久々に作品が完成しました。ぐるりっとフリンジのマフラーです。
 白地ベースのタータンチェックにしてみました。素材はアンゴラです。

とにかく、フリンジを作るのが大変でした!
注文があればまた作るかもしれません・・・






2011/10/27

お知らせ

11月19日(土)に出雲市斐川町にある「彩の屋」

*HATA HATA*の生徒さんたちと一日だけ出展させて頂きます。

お近くにお越しの際は是非お立ち寄り下さい。

トン汁サービスやシクラメン販売などもあるようです。

整理整頓

ブログを分けました!こちらは染織関連のみのブログにします。

日常のブログはリンクにある「徒然日記」に綴っていこうと思います。

2011/07/04

HP更新

長い間ほったらかしになっていたHPをやっと更新しました。
写真を撮って画像処理してupするだけなのだが、なかなか出来ないのであります。

ブログの方では説明つきでupします。

まずは・・・












これらから。かれこれ一年くらい前に織っていた生地がやっと使える形になりました。
バッグとペンケースです。

初めてのオーバーショット織りで、織っている時は興奮気味でしたが、織りあがりは割りと地味。
色の濃い生地と合わせる事で、しまったかな。という印象に仕上がりました。

(実は縫えていない生地がまだ残っています…)





これまた随分時間がかかりましたがケナフのランチョンマットです。
これはお手伝いして頂いた方に織って頂いておりましたが、最後は私が織ってしましました。
彼女はいったいどうしてしまったのでしょうか…
連絡まってます!





タペストリ 墓場とガイコツとお化けの木




タペストリ 冬の景色




タペストリ 夜の森



最後にコースター


まだ縫っていない生地が何種類かあります。
もう少しペース上げて頑張りたいところです。

2011/03/31

春休みの仕事

3月11日東日本大震災から20日が過ぎましたが、普通の何も変わらない日常を送っています。日々申し訳ない気持ちと、普通の生活を送ることが出来、感謝しています。本当に有難いことです。

そんな中。春休みがやってきました。春休みは二週間。短いようで長いです。あと半分頑張ります・・・

そして今、春期講習中です。
今年も残すところ@1日になりました。
平面構成は私の担当になってしまい、昔の資料なんかを探しましたが見つからず、仕方なく記憶を辿りながら頑張っております。
来年度も全員合格目指してお手伝い頑張ります。
未来の日本を背負ってたつ子供たち!頑張れ!

本日は色彩の勉強をさせました。分かっているようで、よく分からない・・・そんな分野です。
生徒さんが絵の具で塗っている間、私は糸紡ぎ。
植物や動物の繊維が糸になり、布になるのって奇跡のようです。何年もこの仕事を続けておりますが、いつも感動してしまいます。先人の知恵ってすごい!感謝です。


隣の80歳になるお婆さんが育てた綿。種を全部取った状態です。ふわふわです。


ハンドカーダーに綿をのせ


繊維の方向を一定に整えます


棒状(ローラッグ)にくるくる巻いて


糸車にかけて


クルクル~(正確には、タァータァーって感じでしょうか・・・)


紡いだ糸でこんなの作ってます


こんなもの織って何になるのか・・・毎日自問自答しながら織っています。けど、私に出来る事って募金するか、念仏を唱えるか、こんなことするほか何もありません。。。
少しでも沢山売って、東北の人たちに募金できればいいなと思って、毎日織り続けます。

2011/02/28

リニューアルオープン

染織工房 *HATA HATA* のホームページが新しくなりました!
アドレスは同じです。内容も同じかも・・・・;

正月にPCがお亡くなりになり、新PCを購入しましたが、osがwindows7になりソフトが使えなくなったり
悪戦苦闘して使えるようになったり、いつになくPCの前に座る時間が多い1~2月でした。
ホームページのソフトはwindows7で使えるのか不安でしたが、そんな不安は必要ありませんでした。
だって、シリアルナンバー無くしてしまったんですもの!
けど、今まで使っていたソフトあまり好きではなかったし、これを切っ掛けに新しいソフトを購入しました。
それで今回リニューアルした訳です。
気分転換にスッキリした感じで仕上げてみました。
如何なものでしょうか~?
色々作り貯めた・・・・様な気がしますが、まだ縫っていなかったりするので完成してないですね;
どんどん写真撮ってupをがんばりまーす@@;




これは今織っているタペストリー。冬休みとっくに終わったはずなのに、子供が病気を学校からもらってくるので、交互に学校を休んでいるため、今もずっと冬休みが続いている気がします・・・
参りました><

2011/01/02

あけましておめでとうございます

また新年がやってまいりました。
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます!

年賀状も続々と届き、子どもが誕生したところやら、年々大きくなる子どもたち
の写真を微笑ましくコタツで拝見させていただきました。
大晦日、なんかちょっと喉痛いな。と、餅つきせっせと頑張っていたら
新年早々やはり風邪ひいてしまい、今年は年始受け取りの手伝いも出来ず、
家にこもっておりました。
お寺寒いんですよ・・・息が真っ白になる寺の台所で蒸しあがるもち米を
まだかまだかと待っていた、あの時間が致命的。
ストーブをなかなか運んでくれなかった夫にうつす予定です。

鏡餅をお供えする場所は寺なので沢山あります。
毎年一斗二升ほどついていましたが、昨年は一斗に減らしました。
けど、毎年食べきれないほどのお餅に苦しむので今年は激減!
六升まで減らしました。


餅がまもなくつきあがります。待機中


毎年作っている鏡餅。
買ったのより豪華でしょう?
これは自宅の阿弥陀さんの前にお供えです。