父に作ったのに、似合わないと判断した夫が横取りしたアロハ
父ショックで自分で着物ほどき、アイロンがけまでしたもので作ったアロハです。
おそろいで母にも作りました
ボロボロの絹の経絣で作ったスカート
スカートとお揃いの鞄。持ち手は祖母のお気に入りだった鞄の持ち手を使いました。
次は母に作ったトップスと同じ型紙で自分用に黒の絹で縫う予定。楽しくてどんどん縫ってしまいます!
こんばんは。すごい勢いで出来上がっていきますね。一番上の↑アロハの生地は、私も見ていましたが、出来上がってみるとすごく素敵です。兄が横取りですか・・出来上がる前からねらっていたんでしょう(笑)。二番目のアロハはすごく父のイメージにぴったりです。素敵です。父のほどいたりアイロンがけの姿が目に浮かびます(笑)。三番目の服はアロハとおそろいで、チャイナ風で、これまた素敵です。首もとのボタンが、かわいいです。四番目のスカートは私的には、一番好きかな。かわいいです。こんな風に生まれ変わって、感激です。鞄も素敵です。持ち手のの部分も、そういえばどこかで見たような、懐かしさがじわ~っと・・・。紀子さん、祖母の大切にしていた生地や持ち物をこんな風に素敵によみがえらせてくれて、本当にありがとう。感謝しています。母もすごくうれしいと思います。そして祖母もあの世で、きっと喜んでくれていると思います。
一つ一つ丁寧な感想をありがとうございます!スカートは布団カバーになりかけていたものをほどいてつくりました。何年も前に生ゴミと共に捨てられていた生地を私が拾い上げた生地です。そのまま何年も放置してあったんですが、この度やっとスカートに変身できました。生地が傷んですすけたようになった部分が多々あって、一枚では弱い生地でしたので、二枚重ねで縫い上げました。染料もないちゃってるし染みもあったり、かなり汚かったんですが、こうして縫うとあまり目立たず、いい感じに出来ましたね♪これは絹で経の絵絣でとてもいいものです。ボロボロでも本物。いい味だしてます。この生地大好きです。
物を大切にするとはこういうことですね。今の世の中、どうしても暮らしの中で物が増え続けますが、気に入ったものは直しながら長く長く使いたいです。また次回の作品何ができるのか楽しみにしてますね♪♪♪
おお、今は縫い物ですか。何でも器用にこなしますね。尊敬~^^このページ、リンク集に乗っけました。問題があったら連絡くださいね。
コメントを投稿
4 件のコメント:
こんばんは。
すごい勢いで出来上がっていきますね。
一番上の↑アロハの生地は、私も見ていましたが、出来上がってみるとすごく素敵です。
兄が横取りですか・・出来上がる前からねらっていたんでしょう(笑)。
二番目のアロハはすごく父のイメージにぴったりです。素敵です。父のほどいたりアイロンがけの姿が目に浮かびます(笑)。
三番目の服はアロハとおそろいで、チャイナ風で、これまた素敵です。
首もとのボタンが、かわいいです。
四番目のスカートは私的には、一番好きかな。かわいいです。こんな風に生まれ変わって、感激です。
鞄も素敵です。
持ち手のの部分も、そういえばどこかで見たような、懐かしさがじわ~っと・・・。
紀子さん、祖母の大切にしていた生地や持ち物をこんな風に素敵によみがえらせてくれて、本当にありがとう。感謝しています。
母もすごくうれしいと思います。
そして祖母もあの世で、きっと喜んでくれていると思います。
一つ一つ丁寧な感想をありがとうございます!
スカートは布団カバーになりかけていたものをほどいてつくりました。
何年も前に生ゴミと共に捨てられていた生地を私が拾い上げた生地です。そのまま何年も放置してあったんですが、この度やっとスカートに変身できました。
生地が傷んですすけたようになった部分が多々あって、一枚では弱い生地でしたので、二枚重ねで縫い上げました。
染料もないちゃってるし染みもあったり、かなり汚かったんですが、こうして縫うとあまり目立たず、いい感じに出来ましたね♪
これは絹で経の絵絣でとてもいいものです。
ボロボロでも本物。いい味だしてます。
この生地大好きです。
物を大切にするとはこういうことですね。
今の世の中、どうしても暮らしの中で物が増え続けますが、気に入ったものは直しながら長く長く使いたいです。
また次回の作品何ができるのか楽しみにしてますね♪♪♪
おお、今は縫い物ですか。
何でも器用にこなしますね。尊敬~^^
このページ、リンク集に乗っけました。
問題があったら連絡くださいね。
コメントを投稿